運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
278件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-11-28 第155回国会 参議院 総務委員会 第9号

しかし、今、大臣が言われているように、一般財源化したり、交付税措置ということになると、その使い勝手が、地方の首長によって自由に使える、何に使われるか分からないという危険があるということから、国の責任において義務教育はやっていくという理念に立ち返って二十八年の四月から再スタートしたという歴史も確認をしておいていただかなきゃいけないし、もう一つ、文部省がはしの上げ下ろしまで、細かいところまで口を出しているのもいかがなものかと

輿石東

2001-03-27 第151回国会 参議院 総務委員会 第4号

最後に、教育の問題の質問最後になろうかと思いますが、もう一つ、文部省の方に、今子供の活字離れ、IT革命IT革命の光と影、考えたり、人間人間との触れ合い、かかわり合いが少なくなっていく、こういう状況の中で図書館の充実というのは再度見直しの段階に来ているだろうと、こう思いますが、いろいろぐたぐたと説明をしますと時間が来てしまいますので端的に御質問をいたします。  

輿石東

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

町村国務大臣 先ほど申し上げましたけれども、プロ野球機構の処分、あるいはその後の対応、正確な事実関係も私もよくわかりませんし、また、本質的にそれはそれぞれの団体の自治に関することでありましょうから、それに関して一つ一つ文部省として、文部大臣としてコメントをする立場にはないと思います。  

町村信孝

2000-11-08 第150回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

もう一つ文部省にお聞きしたいんですけれども、児童生徒の発育、発達の早期化等に対応するために、学校の教育もさらに低年齢にもそういう教育をしていくということでありますけれども、それに見合うだけの教育側のスタッフ、例えば保健婦さんとか、あるいは先ほども話にありました養護教諭の方とかスクールカウンセリングの方とか、そういう面の充実というのは伴って行われているのかどうか、その点を確認したいと思います。

渡辺孝男

1999-07-07 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第10号

国務大臣有馬朗人君) 科学技術庁長官の先輩にお答えを申し上げる次第でございますけれども、行革が行われたときにどうなるかという御質問でございますが、一つ、文部省といたしましては、文部科学省設置法案の中に、「国際約束に基づく保障措置実施のための規制その他の原子力の平和的利用の確保のための規制に関すること。」を所掌することとなっております。

有馬朗人

1999-03-09 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第2号

なお、一つ文部省の方で準備いたしましたのはどういうことかというと、お父さんお母さんが育児で大変困っておられるという非常に現実的な問題がございますので、文部省がそこまで家庭のことについて入っていっていいかどうかと大変気になったのですが、今度「家庭教育ノート」という子育てについて二冊ほどの小冊子をつくりまして、お父様お母様にお配りをいたしたいと思っております。  

有馬朗人

1998-04-14 第142回国会 参議院 法務委員会 第11号

もしそのあたりのことがわからなければ、これはもう一つ文部省の方にお聞きしたいんですが、特別に高校へ戻れるような配慮、経済的なことも含めてなんですけれども、こういったものは文部省としてはしていらっしゃるのかどうか、お聞きしてみたいと思います。よろしくお願いします。

円より子

1998-02-17 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第6号

最後に、一つ文部省にお伺いいたしますけれども、スポーツ振興くじ制度実施によりますスポーツ関係予算でございますが、従来の文部省スポーツ予算、それからスポーツ振興基金からの助成金、それからスポーツくじの収益による助成金、さらにまた他省庁にまたがるスポーツ関係予算というものがございます。

日下部禧代子

1997-06-11 第140回国会 衆議院 文教委員会高等教育に関する小委員会 第2号

○肥田小委員 もう一つ文部省のお仕事としてお願いしたいのですけれども、女子学生就職難ということに関連するのですけれども、やはり小さいときから、自分仕事は何かということを自分で、自分の能力に応じて、自分の個性に応じて判断できるようなそういう習慣がどうも子供たちについてないような気がするのです。あくせくと受験戦争に勝ち抜いて、やっと大学に来てぽけっとして、その後に就職戦線が来るわけです。

肥田美代子

1995-09-27 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

萱野茂君 もう一つ文部省にお尋ねをしますが、私はアイヌ民族へのべっ視、差別がなかなかなくならない背景として残念ながら文部省も一役買っていることを指摘しておきます。  どうも文部省社会科歴史の授業の中で余りアイヌのことは教えたくないのではないでしょうか。教科書を見ましても本当にアイヌのこと、アイヌ歴史の記述は少ないのです。

萱野茂

1994-06-22 第129回国会 参議院 文教委員会 第5号

この問題について一つ文部省にただしておきたいことは、私学間格差の問題が大きくなってきたということは田沢委員東京沖縄との比較で指摘をされました。私も調べてみますと、最高の東京都で約三十万七千二百円、最低の沖縄県で十九万八千二百円でありますから、十万円以上の開きがあるわけです。こういった問題の是正どころか格差が拡大するのではないかという危惧が現にあるわけであります。  

橋本敦

1994-03-04 第129回国会 衆議院 外務委員会 第1号

それから、もう一つ文部省に伺いたいのですけれども、この子ども権利条約批准に当たって、これを機に、文部省として、いじめの問題について何か非常に大きな、何といいますか、これを記念して、いじめの問題を撲滅するための何か新しい方法を模索するとか、あるいは新しい制度をつくるとか、そういったことが当然考えられると思いますし、それは子ども権利条約の精神に沿っていることだと思うのですが、例えばいじめということに

秋葉忠利